奥利根の話、おまけ。(笑)
陽も傾きだし、奈良俣ダムから帰路についたはずなのですが、途中「裏見の滝→」という標識をみつけてそそくさと寄り道。
裏見というからには今年の夏に出かけた
棚下のお不動様の滝みたいに滝の裏側に入り込めるんでしょうよねえ・・・
山道を登って行くと“宝台樹やすらぎの森キャンプ場”というのが出現し、その奥に裏見の滝駐車場がありました。
ここから歩いて林の中を下っていくらしい。
カサコソと落葉を踏みながら枯葉の香りに包まれてのお散歩。

そしてこちらが
裏見の滝。

残念ながら危険防止のため近づくことはでぎず、観瀑台からのながめとなります。

西日を浴びだした紅葉に別れを告げて帰ってきましたとさ。チャンチャン。