この花、多分以前の花ねこ日記のときに取り上げたんでしょうね。
ブログの花ねこ日記でもきっと載せた事があると思っていたのですが、検索に引っかからないところを見ると・・・(最近記憶力の衰えが・・・うっうっうっー!!!涙)
なにしろこの時期にはよく仕入れてくる花なものだから・・・

通称アリウム・コワニー。
ご本名はアリウム・ネアポリタナム。
花屋では単にコワニーって呼んでる事が多いかな。
地中海沿岸地方原産のユリ科の球根植物。

アリウムってネギとかニラなどのお仲間。
さすがに茎の切り口からはそれらしきニオイが少々。(笑)
ネギ坊主みたいな花を咲かせる仲間も多いけど、これってどちらかといえばニラの花に似ているかも。
真っ白で星のような花でしょう。
茎のライトグリーンと花の白がとってもよく合ってますよね。
花もちがとてもよく(1輪ずつの花のことでなく集合体全体として)、姿形の大きさもちょうど扱いやすい、使い勝手のよい花材です。
団体さんでも一輪挿しでも絵になりますよー。(笑)