春の開園と夏の開園の間は休園している赤城自然園なのですが、昨日・今日はサポーター特別開園日。
昨日は都合がつかず、今日出かけてまいりました。
たまたまだったのですけど今日の方がお天気がよかったのはラッキーでございました。
梅雨のこの時期でないと見られない花もいろいろありまして、なかなか楽しい一日になりました。
まずはこの花、ササユリ。

今年はオトメユリがほとんど姿を現さずにさみしかったのですが、ササユリはちょうどいい時に当ったようです。
今日の当りはこれだけではなかったようで・・・
実は帰り道でイノシシさんとぶつかってしまいました。(汗)
赤城山方面から前橋へはいくつか道があるのですが、ちょうどそこは林の中から耕作地と牛舎などが並ぶ場所へ出てきたところ。
まっすぐに下る道を走っていたら突然に横からまだそれほど大きくないイノシシが2頭飛び出してきました。
まさに猪突猛進、すっごい勢いでした。
うわっと驚いたのですが、ギリギリセーフで車の前を横切りました。
で、それで終わりとホッとする間もなく出遅れたもう1頭が飛び出してきてー・・・
ぶつかっちゃったんですよねー、どこをどんなふうにだかはわからないのですけども。(汗)
慌てて車を停めて周りを見回したのですけど、すでに姿なし。
うーん・・・
為すすべなくそのまま帰ってきたんですけどね。
とりあえず車のほうはどこにも傷とかぶつかった痕跡はありませんでした。
連なって走っていたのとサイズからしてまだごく若いイノシシだったと思うんですが、気の毒なことをいたしました。
こういうときってどうすれば正解なんでしょうかねえ。
まさかの事故にいささか呆然のねこじゃらしでございました。(ため息)