本日、定休日。
今日はNFD本部の講習会参加のため東京へ。
プリザーブドフラワーで和モダンなお正月飾りという内容。
プリザーブドフラワーを使っての講習会ってNFDでは珍しいんです。

こちら壁掛けと

アレンジメントを作ってきました。

なんと松もブリザーブド。(汗)
壁掛けの緑色の部分は毟った松葉を並べて貼付けております。
今回の講習の中でこれが一番大変だった・・・(ため息)

アレンジメントの花の部分。
実(南天)は作り物ですが、ピンポンギク・白小菊・デンファレはプリザーブド。
プリザーブドフラワーといえばバラを思い浮かべる方も多いかと思いますが、最近はずいぶんと花の種類が増えてアレンジしやすくなりました。
もっともお値段は可愛くないので、そのへんがネックといえなくもないのですけどねー。
花の仕事というよりは楽しい工作って感じがしなくもないですが、なかなかにおもしろい講習会でございました。
あー、そうそそう、今日のお昼。(笑)