昨晩の帰り道、国体道路の桜並木のソメイヨシノがちらほら咲き出しているのが車のライトに浮かび上がりました。
咲き出したねー。
気象台の桜はどうかな、と思いながら帰宅したのですが・・・
なんと昨日(4月3日)のうちに開花宣言だったんですって。(笑)
遅い遅いと思ってましたが、去年より二日遅れだっただけとか。
おや、そんなもんですか?(爆)
いつもだと少しずつ時間差でソメイヨシノより先に咲き出すはずの桜たちが今年はほぼ同時に開花のようで、世の中が一気に桜色に染まりそう。
残念なのは毎年ねこじゃらしが楽しみにしている交通公園の桜。
ただ今工事中で立ち入りができないんです。
フェンスの外からここしばらく気にして眺めているのですが、エドヒガンがやっと賑やかになってきて、フナバラヨシノがぽちぽちくらい。
近づくのはやっぱり無理かなあ・・・(ため息)
未練がましくぐるっと一回りしてみたら、ゴーカートのコース沿いでコヒガンザクラが花盛りになっていました。

さくら、さくら・・・
春の到来ですね。