木曜日の敷島公園 桜ウオッチ、そういえば河津桜はどうしたの? ですよね。
はい、
3月10日にご報告しましたときにはまだまだつぼみのほうが多かった国体道路沿いの河津桜、さすがに花盛りとなりました。
ところが今年は咲きだしてから何度もきつい寒の戻りがあり、咲いては傷められるを繰り返したために全体がきれいに咲き揃うことができませんでした。
遠くから見ると満開なのに近づくと咲き終った花がらと咲いてる花とつぼみとが混在。
咲いている花も風にいじめられたのか花びらが欠けていたりの哀れな姿。
今年の春は受難でしたなあ・・・
同じく敷島公園の“お艶が岩”の近くにも河津桜が1本あります。
道路沿いの並木よりはいくぶん開花が遅かったようです。
こちらにも花の傷みはありますが、まだまだこれからのつぼみたちがいっぱい。

でもねー、↑を写した後、昨日・今日とまた寒の戻りでからっ風吹きまくり。
どうなっちゃいましたかねぇ・・・(ため息)
早く春の陽射しの中できれいに咲けるといいね。